TODO #5655
ブログ記事・固定ページの本文文字数に64KBの制限を入れる
Status: | 終了 | Start date: | ||
---|---|---|---|---|
Priority: | 通常 | Due date: | ||
Assignee: | 江頭 竜二 | % Done: | 0% | |
Category: | ブログ | |||
Target version: | 3.0.9 |
Description
MySQLのtext制限に引っかかる可能性があるため
History
#1 Updated by 江頭 竜二 over 6 years ago
- Target version set to 4.0.1
#2 Updated by おさだ ゆうせい over 6 years ago
お疲れ様です。
あまりMySQLの経験がなく、この辺の感覚がにぶいのですが・・。
TEXT型って上限文字数としては65536文字かなと思うのですが、
CKEditor内ってHTMLタグが入るので、ユーザにとって見える文字数(画面側で制限すべき値)として、素直に65536文字とやるのか、
少しバッファとって、たとえば3分の1である21845文字程度にしておくとかがいいのかなと。
例) a とやるだけでも <p>a</p> となり、1文字のつもりが、8文字として保存されるので。
まあ、そこまで入力されるか?というのもありますが。。
#3 Updated by 江頭 竜二 almost 6 years ago
- Category set to ブログ
#4 Updated by ナカエ - almost 6 years ago
- Subject changed from ブログ記事・固定ページの本文文字数に64MBの制限を入れる to ブログ記事・固定ページの本文文字数に64KBの制限を入れる
このチケット、下記チケットに統合して閉じてしまってはいかがでしょうか?
TODO #7164 MySQL利用時のブログ記事、固定ページの本文のデータ型をTEXT型からLONGTEXT型にする
http://project.e-catchup.jp/issues/7164
#5 Updated by 江頭 竜二 over 5 years ago
- Target version changed from 4.0.1 to 3.0.9
- Start date deleted (
04/15/2014)
バリデーションを入れる方向ですすめる事に決定しました。
#6 Updated by 江頭 竜二 over 5 years ago
- Assignee set to 江頭 竜二
#7 Updated by 江頭 竜二 over 5 years ago
- Status changed from 担当 to 終了